最新のデータをご覧になりたい場合は、お申込みのほどよろしくお願い申し上げます。
会員になりますと、最新データ「2025年8月分まで」の閲覧が可能となります。

[概況品・輸入] とうもろこし

価額、量、CIFグラフ

以下に示しているのは、当該品目の輸入推移になります。最新データは、2013年12月分になります。

価額 MT 円/MT 極座標(円/MT)

年月価額(千円)量(MT)単価(円/MT)
2013/840,306,5511,221,50232,998
2013/939,375,093 (-2%)1,184,888 (-3%)33,231 (1%)
2013/1037,952,682 (-4%)1,244,501 (5%)30,496 (-8%)
2013/1133,811,491 (-11%)1,214,131 (-2%)27,848 (-9%)
2013/1235,621,112 (5%)1,330,097 (10%)26,781 (-4%)

国別輸入状況

日本が輸入した相手先国別のデータを示しています(総額順)。円グラフの外側は2013年の実績を、内側は2013年12月の実績を示しています。地図は、2013年12月の実績を示しています。

円グラフ(千円) 円グラフ(MT) 地図(千円) 地図(MT)

国別輸入CIF推移(2013年月別実績)

価額 MT 円/MT

税関別輸入割合

日本が輸入した際の税関別データを示しています(総額順)。円グラフの外側は2013年の実績を、内側は2013年12月の実績を示しています。

円グラフ(千円) 円グラフ(MT) 地図(千円) 地図(MT)

税関別輸入CIF推移(2013年月別実績)

価額 MT 円/MT

輸入税関と輸出相手国の関係(2013年12月実績)

マトリックス千円 MT 円/MT

[輸入]概況品-統計品

概況品「とうもろこし(00907)」の内訳(該当の統計品)は、ありません。

関連概況品

当該の概況品に近い品目一覧です。

輸入
概況品コード品目名
(会員のみリンク表示)穀物及び同調製品

食料品及び動物
穀物及び同調製品

(会員のみリンク表示)―小麦及びメスリン

食料品及び動物
穀物及び同調製品
―小麦及びメスリン

(会員のみリンク表示)―米

食料品及び動物
穀物及び同調製品
―米

(会員のみリンク表示)―大麦及びはだか麦

食料品及び動物
穀物及び同調製品
―大麦及びはだか麦

00907―とうもろこし
(会員のみリンク表示)―(とうもろこし(飼料用))

食料品及び動物
穀物及び同調製品
―とうもろこし
―(とうもろこし(飼料用))

(会員のみリンク表示)―あわ・きび及びひえ

食料品及び動物
穀物及び同調製品
―あわ・きび及びひえ

(会員のみリンク表示)―こうりゃん(飼料用)

食料品及び動物
穀物及び同調製品
―こうりゃん(飼料用)

(会員のみリンク表示)―麦芽

食料品及び動物
穀物及び同調製品
―麦芽

輸出
概況品コード品目名
(会員のみリンク表示)穀物及び同調製品

食料品及び動物
穀物及び同調製品

(会員のみリンク表示)―小麦粉

食料品及び動物
穀物及び同調製品
―小麦粉

(会員のみリンク表示)―米

食料品及び動物
穀物及び同調製品
―米



^